運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

私は、健康上の危険性もあるわけだから、個人輸入についても何らかの規制をすべきではないかと考えていますが、厚労大臣の御意見を聞かせていただきたいということと、また、国内で流通するニコチンを含まない電子たばこでも、先ほどもちょっとありましたけれども、ホルムアルデヒドとかアセトアルデヒド、プロピレンオキサイドなどといった発がん性物質やその他の有害物質発生するものがあるということが報告されていますけれども

松沢成文

2018-07-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

加熱式たばこ主流煙に含まれます物質は、今お話ありましたニコチン以外に、アセトアルデヒド、ホルムアルデヒドクリセンといった発がん性物質などがございます。ほかには、現時点では測定をできていない化学物質もありまして、まさに今調査をしていると、研究調査の途上であると、どういった物質があるかということにつきましてもそういう状況にあるということでございます。

福田祐典

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

しかし、水俣湾周辺推定水域に指定されず、アセトアルデヒド製造施設も特定施設指定されず、排水規制も行われなかった。魚介類の捕獲、販売が禁止されたのは一九七三年六月。最初の兆候として注目された猫が死に至る奇病から二十年もたった後。二十年ですよ。何度も予防原則に基づいた規制を行うチャンスはあったけれども、放置したことにより多くの被害者発生した。  

山本太郎

2015-05-15 第189回国会 衆議院 環境委員会 第5号

六八年に統一見解を出すまで、水俣でのアセトアルデヒド生産は終わりませんでした。我が国の水銀利用量が最大になったのは公式確認から八年たった一九六四年、これはオリンピックの年ですね、このときに一番使われたということであります。  国の対応が遅いということはよくこれまでも言われてきていますし、今なお、国民の方で思っている方は多いと思います。  

篠原豪

2015-05-13 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第7号

今日は、私、皆さんに資料を、ちょっとお渡しをしている一枚紙があるんですけど、これ、チッソ水俣工場昭和電工鹿瀬工場年次別アセトアルデヒド生産量の推移というのがあるんですよ。  熊本の水俣病が、バッテンで示されているところですけど、一九五六年の五月なんですね。新潟水俣病が一九六五年のまさに六月にそういう公表をされたと。

大島九州男

2010-05-27 第174回国会 参議院 環境委員会 第12号

これによりますと、チッソアセトアルデヒド製造工程での水銀を含んだ工場排水が停止された一九六八年以降も新生児のへその緒の水銀値が高いと、こういう調査でありました。今回の特措法に基づく救済の疫学の要件としては、このチッソ排水が停止された六八年に懐胎したということも考慮に置いて、原則六九年の十一月までに出生したと、これを一応の救済対象者としているわけですね。  

松野信夫

2009-04-28 第171回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

市田忠義君 この農薬製造工場では、発がん性のある2・4D、MCPを製造して、発がん物質アセトアルデヒド、クロロホルムジクロロメタンなどが大量に大気水域に排出されていると。特に、ジクロロメタンは四十三万一千四百キログラムも大気水域に排出しています。これは、発がん性のある化学物質を原料として発がん性のある農薬製造し、発がん性化学物質を大量に排出している実態はもう極めて明らかであります。  

市田忠義

2007-10-23 第168回国会 参議院 環境委員会 第2号

水俣病原因物質も、メチル水銀というアセトアルデヒド生成過程において発生しました。そうした化学物質や、化学物質を含む製品製造、使用や、それらを含む製品の廃棄に伴う環境汚染に対して、ヨーロッパではREACHのような、これまでの化学物質規制にはない仕組みが導入されています。  このREACHの特徴は、端的に言って、何ですか。

川田龍平

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

一番多いときで、平成十四年の六月の段階で、アセトアルデヒドという一つの化学物質をとっただけでも、たった一日で、千七百人分の致死量という物すごい量の化学物質が出ているということです。アセトアルデヒドといいますのは、ホルムアルデヒドと似たような物質になりますけれども、シックハウスのような、たくさん吸いますとアレルギー症状を起こす化学物質というふうに言われております。  

とかしきなおみ

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

今御指摘のとおり、平成十六年に杉並区がごみ収集車内不燃ごみを取り出しまして、フィルムに包みまして二十分放置後、フィルム内のガスを分析したわけでありますが、その中のガスを分析いたしましたところ、アセトアルデヒド等が比較的高い濃度で検出されたと報告がされておるのは御指摘のとおりであります。  

由田秀人

2003-05-15 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

横浜市の衛生研究所も結論として、基準値以下であったが、特にホルムアルデヒド及びアセトアルデヒドについては検出された濃度が高いため、これらの汚染原因が水源の汚染によるものなのか、また製造過程等段階での汚染によるものなのか、解明する必要があると思われたとしていますので、この点どうだろうかというふうに思っているんですが、大臣、お疲れですけれども、と思いますが、御答弁を願いたいと思うのですが。

井上美代

2003-05-15 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

井上先生の方からもお話がございましたが、先月の二十日の新聞報道でございますが、横浜衛生研究所が、国内販売されているミネラルウオーターの一部から化学物質ホルムアルデヒド、そしてアセトアルデヒドこれが検出されたということで、同市の水道水実測値と約、比べますと八十倍の、八十倍以上の製品もあったということでございますね、ミネラルウオーターの中で。

西川きよし

2003-04-23 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

○遠藤政府参考人 アセトアルデヒドに関しましても一般に安全と言われておりますけれども、協和香料化学違反事例につきましては、食品衛生法に基づく指定がされていない香料成分であると知りながら販売をしていたということで、悪質なものであったというふうなことで回収措置を講じたところでございます。

遠藤明

2003-04-23 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

ホルムアルデヒド及びアセトアルデヒドにつきましては、食品衛生法に基づく基準は設定されておりませんけれども、ホルムアルデヒドについては、WHO飲料水ガイドライン水道法監視項目としての指針値を今回観察された値は下回っているということでございますし、また、アセトアルデヒドにつきましては、WHO等における基準は定められておりませんけれども、国際化学物質安全性計画、IPCSというところで、大気、水における

遠藤明

2003-04-18 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

横路委員 残留農薬の問題と同じように、添加物でもやはり同じような状況がございまして、添加物でちょっとお尋ねしたいと思いますが、例のミスタードーナツ輸入肉まん事件でありますとか、協和香料化学発がん性アセトアルデヒドが使われた事件などが発生をしたわけです、これは去年出たんですが。  

横路孝弘

2003-04-17 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人西尾哲茂君) この調査確認をされましたうち増加した物質について申し上げますと、アルデヒド類につきましては、アセトアルデヒド及びホルムアルデヒドというものが出るわけですが、これは上気道への刺激症状がある、あるいは低濃度長期暴露による発がん性等の懸念もあるというようなことでございますので、有害物質として対策すべき対象のものとしております。  

西尾哲茂

2003-04-16 第156回国会 衆議院 内閣委員会厚生労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

三井委員 特に、この協和香料というのは、アセトアルデヒド系統の製剤を使っているわけですね。これを溶解するのにヒマシ油を使っている。禁止された大変なものを、既に、二年間も調査にも行かないで、そして、特に子供たちが食べる食品が多いんですよ。アンパンマンのものですとか、お菓子類、ケーキですとかアップルパイ、こういうものに入っていたんですね。

三井辨雄

2002-06-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

ただ、今仰せになりましたように、政府としては、通常の化学物質室内濃度、これは厚生労働省指針がございますけれども、今十三あります化学物質の中で、アセトアルデヒド、トルエンキシレンエチルベンゼン、スチレン、パラジクロロベンゼン、そしてテトラデカン、今回の規制の中でこれだけを出したわけです。

扇千景